
今回は、狙われやすい窓と玄関!防犯対策で侵入防止!
防犯が気になる方、古い窓や玄関ドアで防犯対策をしてない方!
侵入盗(泥棒・空き巣)は、5分以内で侵入できなければ約7割があきらめるというデータがあります。
仮に狙われてしまっても、侵入されにくい工夫をすること、対策をしていることをアピールすることが防犯対策のカギになります。
住宅に侵入する手段の一番は「無締り」のため、戸締り習慣を身につける他、侵入が簡単な1ロックの窓や玄関の防犯性も見直しましょう。
近年、在宅中にもかかわらずしんにゅうする押し入り強盗が多発しています。
内窓「インプラス」を取り付ければ2ロックに!
窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、侵入をあきらめさせる心理効果も期待できます。また、「安全合わせガラス」なら、さらに防犯性が向上します。
玄関ドア「リシェント」はセキュリティサムターンや2ロックなど防犯機能が標準装備。さらに電気錠「ファミロック」をプラスすると、室内からワンタッチで解錠でき、扉が閉まると自動で施錠。閉め忘れ防止になります。
今なら、補助金活用でお得にリフォームできるチャンス。適用には条件がありますが、窓リフォームならなんと最大50%相当還元される場合も。国の補助金制度を上手に活用して住まいを快適&電気代を節約していきましょう。
ただし、補助金は予算に限りがありますので、活用はお早めに。

もちろんリフォームは季節だけがタイミングではないですが、それぞれ特性を考慮して、計画的にリフォームをご検討されることをオススメします。石黒工務店では、ライフスタイルの変化に応じたリフォームのご相談も承っております。ぜひこの機会に弊社までお問い合わせ下さい。
-石黒工務店へのご相談・お問い合わせは下記へ-

コメントをお書きください